ねじとボルトの呼び名について

一般にねじとボルトの呼び方はどのように使い分けているのでしょうか。また小ねじというのはM6以下と認識しているのですが、径が小さくてもボルトと呼ぶこともあるようですし、呼び方について統一化を図っていきたいのですが一般的にはいかがなものでしょうか。

一般的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

ねじユーザー企業(一般)

[回答],ねじとボルトの呼び名について

「ねじ」という言葉には、二つの使われ方があります。
一つは固体に加工されたねじ山の部分だけを指す場合で、
他はねじ山が加工された固体の全体を指す場合です。
全社を規格上の分類では「ねじ基本」といわれているものです。後者は、ねじ部以外の部分の形状、寸法などを含めたもので、規格上の分類では「ねじ部品」といわれるものです。
ボルトは締付けの際、原則としてスパナ、レンチなどをもちいてトルクを加える事を特徴としています。
トルクは、ボルト頭部に加える事もありますが、多くの場合ねじ部にはめ合わせたナットに加えます。
以上

選択無し 2002-10-24 00:00:00

過去記事アーカイブ 人気の記事10件

新しく質問を投稿する場合には、ねじのしゃべり場をご利用下さい

今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。