今年入社した、未熟な新米技術者です。
こんな事を聞いて失礼だと思いますが、板などにタップを切る場合どのような基準で下穴を空けているのかを教えて下さい。JISにも載っていない為、図面を書くときに適当に書いていました。会社により色々あると思いますが、もし下穴の深さの表などがあれば頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
ねじユーザー企業(技術者)
[回答]タッぷ下穴
JIS B1004−1975に規定されています。
だいたいでよければ
ねじの下穴=ねじの呼び−ねじピッチ
でさしつかえないものです。
これはいずれも切削タップのときで,転造タップのばあいは,
タップメーカの説明をお受け下さい。
選択無し 2002-02-08 00:00:00
[回答]止まり穴のタップ加工
下穴深さの表は無いと思います。
タップ加工においては、少なくともねじの有効長+(2×ピッチ)以上の下穴深さが必要です。
これは加工機や使用タップによります。
使用タップによれば、食い付き部の長さが短い物もありますが仕上げ用の(ピッチ×1.5)が
最小だったと思います。
また、雌ねじ深さや寸法公差、材質等によっても最小深さは変化します。
ねじ呼び径に対して深い有効長(2倍以上)でなければ有効長に4〜5×ピッチを加えた程度の
下穴深さにしておけば無難ではないでしょうか。
あまり浅いと加工コストが大きくなりますし、良いねじを再現性良く加工し辛くなります。
選択無し 2002-02-11 00:00:00
今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。