No.298 ねじ締結・・・の追加質問です

同内容の追加質問をどちらにさせて頂ければよいか、わかりませんでしたので、こちらにさせて頂きます。
----------------------------------------
矢島様、ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、3山以下のはめあいにて引張り試験を行うと、ねじ山がせん断破壊を起こします。実際に起こしました。
しかし、これを使用する製品の規格(予定)の2倍を上回る結果で破壊(降伏点)を起こしました。

これら結果から、このねじを使用しても問題ないと言えるのか、せん断破壊を起こすようなねじは認められないのか、その点についてご教授お願い致します。

無知な質問かと思いますが、宜しくお願い致します。

\N

[回答]要求強度を満たしていれば・・・

『はめあい長さが0.6d程度を超えていれば、せん断破壊することなく、ねじ部で引張破断する』との文献の記述は、同材質の組合せの場合と考えて下さい。質問内容からは、おねじ・めねじの材質までは分かり得ませんが、3山以下での組合せの場合でも、材質(熱処理の有無)の違いによっては、めねじの強度が勝れば、おねじのねじ山がせん断しますし、その逆の場合は、めねじが破壊することは予想できます。
構造物なるもの、その固有の強度を上回るような力が加われば、いつかは壊れますが、その壊れる限界をどの程度に設定するか(必要要求強度の2倍が良いのか、3倍が良いのか)は、設計・技術の方々が決められることとの認識なのですので・・・ここではコメントを控えさせて頂きます。

選択無し 2002-04-19 00:00:00

過去記事アーカイブ 人気の記事10件

新しく質問を投稿する場合には、ねじのしゃべり場をご利用下さい

今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。