ボルト締結に使用する座金の役割について

お世話になっております。
建築構造に関する一般的な質問です。型鋼などの線材の接合に強度区分4Tクラスのボルトを使用することがあります。
この時、座金はナット側、ボルト側の両方に必要でしょうか?被締め付け材も4Tクラスの軟鋼です。
そもそも、座金の基本的な役割についてご教示頂きたくお願い申し上げます。
ボルト側、ナット側、あるいは両方に配置する使い分けなどの一定のルールがあるのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。

ねじユーザー企業(一般)

[回答]座金の役割について

ボルトとナットの接触座面が締め付け時の軸力に対して十分余裕があるどうかで、座金は不要となります。計算で簡単に出せますから、ボルトの諸元をメールいただけると回答します。
なお、締め付けが特定の部位だけでなく、汎用で使うのであれば、座金があるほうが安全です。

選択無し 2002-02-07 00:00:00

過去記事アーカイブ 人気の記事10件

新しく質問を投稿する場合には、ねじのしゃべり場をご利用下さい

今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。