No.305 [ねじの学び舎]エンザートの種類を教えてください|ねじJAPANニュース(メールマガジン)|ねじJAPAN

No.305|ねじJAPANニュース(メールマガジン)

このページでは、メールマガジン「ねじJAPANニュース」の過去記事を一部抜粋して紹介しています。掲載されている情報は配信当時のものです。

[ねじの学び舎]エンザートの種類を教えてください

11日からの3連休、東京都内を含め多くの地域で積雪を観測しました。
立春が過ぎましたが、まだまだ厳しい寒さが続く2月です。
さて、日刊工業新聞社主催で「ゆるみ防止のためのねじ締結体設計と評価技術」セミナーが東京と大阪で開催されるようです。
関心のある方は、ご参加を検討されてはいかがでしょうか。

ゆるみ防止のためのねじ締結体設計と評価技術(東京開催)(日刊工業新聞)
ゆるみ防止のためのねじ締結体設計と評価技術(大阪開催)(日刊工業新聞)

というわけで、ねじJAPANニュースをお届けします。

ねじの学び舎

「ねじの学び舎」は、ねじJAPAN発行「質問技術相談集」のQ&Aを取り上げるコーナーです。知識向上にお役立てください。

質問:エンザートの種類を教えてください

エンザートには各種の種類があると聞いていますが、母材(金属や樹脂など)によって、下穴の形状や径などが変わると思います。
つきまして、その種類と使用条件など教えてください。
また、基本的な質問なのですが、”エンザート”とはどちらの企業の「商標」なのですか?
それとも一般的な名称なのですか?
あわせて、教えていただきたいと思います。

回答

〔形状・特徴〕個々の製品が割溝又は三つ穴式の切刃を持ち下穴に対するタッピング機能を有するためタップ作業は不要。
機械を用い容易に加工でき、大巾な省力化が図れる。
小サイズのもの不良を出さず加工でき、強度、耐震性能、ボルトの着脱に対する耐久性が非常に勝れている。
相手材としては鋳鉄、アルミ合金を始め各種プラステックに巾広い実績を持ち応用範囲が大変広い。
〔寸法・材質〕メートル並目 M2.5~M30、UNC#8~5/8”。
炭素鋼(浸炭焼入)、ステンレス鋼、黄銅。
〔主な用途〕鋳鉄、軽合金、各種プラスティック及び木材部品。
〔備考〕メートル細目、UNF,特別長さ等は特注。

編集後記

アメリカ企業が親米政権を退場させた?

★約30年の政権に終止符を打ったデモ活動
エジプトで反政府デモ活動が発火点となり、ムバラク大統領の独裁政権が終演を迎えました。
さて、今回のデモ活動においてインターネットが重要な役割を担ったと言われています。
今回のメールマガジンではその点について紹介したいと思います。

★デモ活動に登場した、Facebook、Twitter、YouTube
さてデモ活動の中でインターネットは、どのような役割を果たしたのでしょうか?ある専門家は次のように述べています。

>Facebookは間違いなく、この革命の組織化に役立った。
>エジプト国内にすでにあった状況を加速化するものとして機能した。
>Twitterと『YouTube』は、>現場で起こっていることを伝える拡声器として働き、>西側メディアの報道に直接的な影響をもたらした。
>
>デジタル・コンテンツに関するニュースサイト『PaidContent』創設者
>ソーシャルメディア専門家であるRafat Ali氏

「「革命2.0」:エジプトとソーシャルメディア」(Wired VISIONより)

個人が撮影した映像をYouTubeで配信し世界中のメディアが現場で起きていることを取り上げる。
確かに、これはインターネットが普及しているから可能になったことです。

★遂に、政府がインターネット通信を遮断
反政府デモを鎮圧しようとしていたムバラク大統領の政府側もインターネットが反政府デモ活動を後押ししていることを認識していたようです。
実際、1月27日から2月2日(米国時間)の数日、エジプトではインターネットが利用できなくなりました。(1)(2)
エジプト政府当局がインターネット・サービス・プロパイダーにインターネットのネットワークを遮断するよう指示したと思われています。
そのため、エジプト国内でメールやTwitterの利用ができなくなったのです。

しかし、これに対抗する動きも見られました。
Google社とTwitter社が協力して、電話の音声による「つぶやき」が可能なTwitterシステムを1月31日に立ち上げたのです。(3)
このように実際のデモ活動だけでなくインターネット上でも政府側と反政府側の攻防が生じていました。

★アメリカ企業が親米政権を退場させた?
さて、ムバラク大統領が辞任したエジプトの先行きは不透明です。
今後実施されるであろうとみられている民主的な選挙の結果、親米寄りの政権が誕生する保証はありません。

そうなると、FacebookやTwitter、YouTubeといった米企業が反政府デモを後押し、親米政権のムバラク大統領を退場させた・・・。というなんとも皮肉な構図になってしまいます。
ビジネスの分野だけでなく、選挙を含め政治の分野にも影響力を持ち始めたインターネット。
エジプトで生じた今回の政権交代劇は、民衆の反政府デモ活動においてインターネットが強力な道具になることを印象づけた出来事でした。

参考
(1)エジプトのネット完全遮断:その詳細
(2)エジプト:ネット回復と「行方不明になった人々」
(3)「音声電話Twitter」システムが開始

2011/02/14配信