No.279 [ねじの学び舎]ウイットねじとユニファイねじの違い|ねじJAPANニュース(メールマガジン)|ねじJAPAN

No.279|ねじJAPANニュース(メールマガジン)

このページでは、メールマガジン「ねじJAPANニュース」の過去記事を一部抜粋して紹介しています。掲載されている情報は配信当時のものです。

[ねじの学び舎]ウイットねじとユニファイねじの違い

みなさん、こんにちは!
1月29日、新幹線のパンタグラフ部分のボルトの付け忘れが原因で
東海道新幹線が約3時間ストップしました。
整備したスタッフは、約30年の経験を持つベテラン技術士だったようです。
改めて締結部品の果たす役割の重さを認識した事故でした。
というわけで、今回も「ねじJAPANニュース」をお届けします。
★新幹線架線切断 原因はパンタグラフのボルト付け忘れ
└→http://www.asahi.com/national/update/0201/NGY201002010016.html

ねじの学び舎

「ねじの学び舎」とは・・・?
ねじJAPAN発行「質問技術相談集」に掲載されているQ&Aを、1項目づつ取り上げるコーナーです。知識向上にお役立てください。

質問:ユニファイとウィットの違い

素人質問で恐縮です。ご質問させて下さい。
ユニファイねじとウィットねじは、どこが違うのでしょうか?
例えば、ウィットのめねじと、ユニファイのおねじでは
問題なくはめ合うのでしょうか。
宜しくご教授お願い致します。

回答

ウイットねじとユニファイねじの違い
ウイット並目ねじ(W)とユニファイ並目ねじ(UNC)で回答します。
1.大きな違いは、ねじ山の角度(W)55度(UNC)60度
ねじ山数は〔25.4mm付のねじ山数〕W1/2⇒12山
UNC1/2⇒13山と1/2(よんぶ)のみ違います。
2.ねじ山角度が違う他、有効径・谷径の基準寸法値も
サイズによって多少違います。
*しかし、山数の違う1/2以外の7/8~1”くらいまでは
等級(公差)等により嵌合します。
特にUNC指定のメネジは角度の検査がしにくく外観の違いが無い場合は、注意(確認)が必要かと思います。

編集後記

Web上での無償利用。その目的とは?

★Officeソフトが大きく変わる
・メールで添付したWordファイルが開けないとお客様から連絡があった。
・取引先から送られてきたWordファイルが開けない。
このようなトラブルの経験はありませんか?
原因は、MicrosoftがWord 2007から
Wordのファイル形式を変更したことにあります。
Microsoft Office 2007ではファイル形式だけではなく、ユーザーインターフェイスがリボンと呼ばれる操作方法になったことも
大きな変更点でした。
この変化にも戸惑われた方も多いのではないでしょうか?
さて今年、新しい「Office 2010」がリリースされます。
このOffice 2010も、今までのOfficeから大きな変更があります。
一体何がどのように変わるのでしょうか?
今回はこの点をご紹介したいと思います。

★Web上での無償利用。でも・・・。
大きな変化。それは、OfficeソフトがWeb上で無償利用できることです。
個人ユーザであれば「Windows Live」サービスの中で、今までの「Word」「Excel」「PowerPoint」が
「Office Web Apps」として無料利用できます。
しかし、自分のパソコンにインストールしているOfficeの機能全てが
Web上で無償利用できるのではありません。
作成されたファイルの閲覧は無理なくできますが、Excelではグラフの新規作成ができないなど、編集機能はかなり制限されたものです。

★Microsoftの目的とは?
では、「Office Web Apps」の狙いとは一体なんでしょうか?
「Office Web Apps」をパソコンにインストールして使用する通常版と
置き換えることがMicrosoftの目的ではありません。(1)
Office 2010には「Office Web Apps」のほか、携帯電話上で動く閲覧機能に特化した「Office Mobile Apps」、そして通常版の3つで構成されています。
この3つを利用すれば・・・。
突然、取引先から求められた資料を部下が
通常版Wordソフトでデータを作成しアップロード。
上司は出張先のホテルから「Office Web Apps」を利用して内容を確認。
その後、簡易な指示コメントを付け加えて編集。
翌日、出社した部下は指示通りにデータを再編集しメールで上司へ連絡。
連絡を受けたタクシー車中の上司は、携帯電話で「Office Mobile Apps」を利用して編集データをチェック。
このように、パソコン・ブラウザ・携帯電話など
様々な情報端末からアクセスを可能にすることで、仕事をスピーディーに進めることができます。
つまり、Microsoftの目的は
「いつでもどこでもWord、ExcelなどのOfficeデータにアクセスし、仕事ができる環境を整える」
ことなのです。(1)

★Office 2010が与える影響
Googleは既に「Googleドキュメント」という
「Office Web Apps」と同様のサービスを行っています。
しかし、MicrosoftはWeb上で全てを完結することが目的の
「Googleドキュメント」とは違う目的で
「Office Web Apps」をリリースします。
今日ご紹介した「Office 2010」は、歴史的に大きな転換点と言われています。
Officeソフトは日常の仕事では必須のソフトだけに
その変化は私たちの仕事の進め方に今後影響を与えてくるかもしれません。

文献サイト
(1)PC、携帯電話、Web――3つのOffice 2010が目指すところは?[日経PC Online]
└→http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20091120/1020639/

2010/02/15配信