No.308 [ねじの学び舎]ねじの緩みについて|ねじJAPANニュース(メールマガジン)|ねじJAPAN

No.308|ねじJAPANニュース(メールマガジン)

このページでは、メールマガジン「ねじJAPANニュース」の過去記事を一部抜粋して紹介しています。掲載されている情報は配信当時のものです。

[ねじの学び舎]ねじの緩みについて

「日本の救世主になってください。」
これは福島第一原発の復旧作業現場へ行く東京消防庁職員の夫に妻が送ったメールです。
今現在も多くの人々が事故現場で懸命の復旧作業にあたっています。
そこには本当の意味での責任感と使命感を感じ、心の奥深くから尊敬します。
それと同時に現場へ主人を送り出した家族の心労を考えると心が痛みます。

私たち日本人の生活は、福島第一原発で復旧作業を行っている人たちの働きにかかっている、と言っても過言ではないと思います。
事故現場に立ち向かっている人たち、一人一人とその家族にただただ、感謝、感謝です。
そして、何よりも今後の順調な復旧作業を心から願っています。

【原発】放水の消防隊員「見えない敵と戦った」(YouTube ANN newsCH)
危険な任務「代わりたかった」放水支援の大阪市消防局(産経関西)

ねじの学び舎

「ねじの学び舎」は、ねじJAPAN発行「質問技術相談集」のQ&Aを取り上げるコーナーです。知識向上にお役立てください。

質問:ねじの緩みについて

ねじの緩みについて教えて欲しいのですが、外部からナット部(ねじ)に熱がかかった場合、熱の膨張で緩みは生じないのでしょうか?

回答

ねじ締結体は,ボルトなどおねじ部品,ナットなどめねじ部品,被締付け部品から構成されています。
それぞれが同じ材質(同じ膨張係数)であれば,ヒートサイクルにあまり影響を受けません。
ご質問ではナットあるいはねじ部が局部的に加熱されたらという意味でしょうが,金属は元来熱伝導のよい物質ですから,あまり関係ないでしょう。
それより,ねじ締結そのものが構成部品の残留応力によって成立しているので,熱による残留応力の緩和が深刻な問題でしょう。
加熱温度によります。

編集後記

東北関東大震災関連Webサイトのご紹介

東北関東大震災がから約2週間が過ぎました。
計画停電、ネオンが消えいつもより寂しく見える町。
原発や放射能汚染のニュースに不安を感じる毎日。
地震は日本に大きな爪痕を残しました。
震災後、震災に関するたくさんのサイトが立ち上がりました。
文面の制約上全てのサイトを紹介することはできませんが、震災後の今を生活するのに少しでも役立つのではないかと感じたWebサイトを幾つかご紹介したいと思います。

【安否情報】

Google Person Finder (消息情報): 2011 東日本大震災

Googleが提供するデータから消息情報を確認することができます。
データにはNHKの安否情報、朝日新聞社、警察庁、福島県から提供された情報も反映されています。
また、携帯電話会社の災害伝言板の情報も反映されているため、携帯電話番号でも検索ができます。
加えて、避難所名簿の写真をメール添付し送付することで消息情報を提供することもできます。

【計画停電】

計画停電の最新情報(Yahoo! Japan)

1時間毎の東京電力エリア内での電力使用状況、Yahoo!地図を使った計画停電マップが掲載されています。

電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内)(東京電力)

上記のYahoo!Japanで紹介されている電力使用状況は、この東京電力公式サイトデータが基になっています。

東京電力 公式Twitterアカウント

東京電力は公式のTwitterアカウントです。
計画停電の実施や取り止め等のニュースをアナウンスしています。
このTwitterアカウントをフォローすれば最新の情報を携帯やスマートフォン、パソコンで確認できます。

東日本大震災に関する情報(MSN)

東京電力エリア内での計画停電スケジュールをマイクロソフト社がiCalendar形式でデータ提供しています。
このデータを取り込めば自分のカレンダーに計画停電のスケジュールを表示させることができます。
Outlook、Hotmailカレンダーはもちろん、基本的にはGoogleカレンダーやiPhoneにも対応しています。

【道路】

平成23年東北地方太平洋沖地震 通行止め状況等について(道路防災情報・災害速報)国土交通相 道路局 国道防災課 道路防災対策室提供

高速道路と一般国道の通行可能区間、通行止め区間の情報が随時更新されています。
また、港湾・市役所・空港へのアクセスルートも掲載されています。

Google Crisisi Response 自動車・通行実績情報マップ

本田技研工業株式会社からのデータ提供を基に前日に通行実績のあった道路を青色、通行実績のなかった道路を灰色で表示しています。
※なお、個人が現地に向かうことは、救援や支援活動を妨げる可能性もあります。
十分な情報収集の上、慎重にご活用ください。

【節電】

今すぐやっておきたいWindowsパソコン節電テクニック(日経トレンディ)

不要な蛍光灯を消す。暖房の温度を下げる。
既にいろいろな節電方法に取り組んでいると思います。
このサイトではパソコンの設定変更で可能な節電方法が掲載されています。
以上、既に知っておられるサイトも数多くあったかもしれませんが、上記の情報がみなさんの生活に少しでも役立てれば幸いです。

追記.当初予定していた「スマートフォンがもたらす携帯電話メーカーの危機 後編 その2」は、次号で掲載いたします。

2011/03/28配信