このページでは、メールマガジン「ねじJAPANニュース」の過去記事を一部抜粋して紹介しています。掲載されている情報は配信当時のものです。
みなさん、こんにちは!
4年ぶりの衆議院選挙が近づきました。
その中、Googleが「未来を選ぼう2009」プロジェクトを開始しました。
候補者や政党政治団体へ誰でも質問を投稿でき、その中から投票で上位5つの質問を決定。
候補者や政党は選ばれた質問に対して
YouTubeを用いて回答できるというもの。
というわけで、今回も、ねじJAPANニュースをお届けします!
★Googleが政治情報サイト
「未来を選ぼう2009」 みんなの質問に候補者が回答
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090713/333707/
中国実習生からの質問で、「ネジとビスの違いは何ですか?」聞かれてみると良く分かりません。
何か定義みたいなものがあるのでしょうか?
1.日本語の「ねじ」は外来語ではありませんから、平仮名で書きます。
2.ねじの正確な意味は
「ねじ山を持った円筒または円錐のこと(screwthread)です。
3.もうひとつの「ねじ」に意味は
(十字穴付き)小ねじ(screws)を指す俗称です。
ビスはこれに対応するフランス語(vis)が関東を中心にした俗称です。
江戸末期にフランスが協力して建設された横須賀の造船所に
フランス人が残していった俗称です。
4.同じおねじ部品にはボルトもありますが、小ねじとボルトの違いは、あまりはっきりした定義はなく
ねじ回しで締めるのが小ねじ、スパナで締め付けるのがボルトと言った程度の認識が一般的です。
★機種変更をしなくても機能が追加!?
新しいiPhone「iPhone 3GS」のCMが放送されています。
それに先立ちiPhone OSのメジャーバージョンアップ版iPhone OS 3.0が
6月にリリースされています。
端末そのもののハードウェアの機能は変化しませんが、iPhoneは、新しいOSをダウンロードすることで、手持ちの携帯電話に新しい機能を追加することができます。
今回追加された機能としては、アドレス帳、メール、スケジュール、メモなど、全てが検索対象となるSpotolight検索。
カット・コピー&ペースト機能の対応。
文節を区切った修正や変換への対応 などなど。(1)
ソフトウェアに不具合があった場合しか更新を行わない
日本の携帯電話メーカーユーザーから見ると、機種変更を行わなくても新しい機能が使えることは、うらやましく感じるのではないでしょうか。
★「ケータイするGoogle」とiPhoneの共通点
しかし、携帯のOS自体をバージョンアップすることで
機能を追加していくことを考えているのは、iPhoneだけではありません。
「ケータイするGoogle」
とCMを行っているNTTドコモのHTC製HT-03Aも同じです。
この携帯には、Google提供の携帯電話向けプラットフォームAndroidが搭載され、OS自体をバージョンアップすることで進化させる仕組みになっています。
そして、AndroidもiPhoneと同じく、Android向けに開発された様々なアプリケーションを
ダウンロードし楽しむことができます。
★Androidが秘める可能性
このAndroidという携帯向けプラットフォーム。
日本の携帯電話業界にとって転換をもたらす可能性を秘めています。
日本では、どんな端末を発売しているのかが、通信キャリアの差別化の要素になっています。
しかし、Googleが提供するAndroidはオープンソースです。
そのため、似たような端末を複数の企業が作れてしまいます。
では、今後通信キャリアの未来はどうなるのでしょうか?
ドコモの幹部は、次のように予想しています。
これまでの携帯電話事業者は、どんな端末を売るかで差別化を図っており、ここに競争力の源泉があった。
しかし、これからは複数の携帯電話事業者から、同じAndroid携帯が発売されることになる。
つまり、ハードウェアによる差別化は終わり、アイデアやサービスで勝負する時代になる。
Androidは(NTTドコモがiモードから)
さらに大きなジャンプをするための出発点であり、歴史と発想の転換点
NTTドコモ フロンティアサービス部
アプリケーション企画 担当部長 山下哲也氏(2)
★パソコンに近づく携帯電話
ドコモ幹部の予想通りになるかどうかは分かりません。
しかし、アプリケーションの追加やOSのバージョンアップなど、携帯電話がパソコンにますます近づいてきていることを
感じさせるニュースです。
参考
1)iPhone OS 3.0がやってきた
└→http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news013.html
2)「Androidはドコモにとって、歴史と発想の転換点」
オープンOSがもたらすもの
└→http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20395736,00.htm
2009/07/21配信