SUSXM7のテンパーカラーでの腐食について

SUSXM7の酸化着色品で、テンパーカラーという着色方法でブロンズ色に着色しているビスがエクステリア部品として、外回り施工後1ヶ月程度で腐食しました。
※外観上赤錆のようなものが付着した状態です。

この着色方法では、やはり直ぐ(1ヶ月程度)に錆びるものなのでしょうか?
また、この錆びは今後鉄のように、広がっていくのでしょうか?
ビス自体の性能に影響はあるのでしょうか?
また、この錆びを抑制する対策はどのようなものがあるのでしょうか?

質問攻めで申し訳ございませんが、他に調べようがなく非常に困っております。
ご協力よろしくお願い申し上げます。

ねじユーザー企業(技術者)

[回答]すみません

返答があったのを見てませんでした。
1.使用状況により1ヶ月で錆が発生する可能性はあります。
2.錆はビス全体に進行する可能性はあります。
3.鉄と違い、内部への進行は基本的にないのでビス自体の性能は極端に落ちないと考えられますが、嵌合が悪くなる可能性はあります。
4.抑制法はありません。ビスを替えるしかありません。
私でよければ上記アドレスにご連絡いただければ幸いです。

選択無し 2004-09-22 00:00:00

[回答]Re:SUSXM7のテンパーカラーでの腐食について

ご丁寧に回答いただきましてありがとうございました。
私自身余りに無知なのと、ビスの着色業者自体の対応の悪さでこまっておりました。

お言葉に甘えまして、追加質問させていただきます。
1.使用状況により1ヶ月で錆が発生する可能性はあります。
 ⇒普通の屋外地(草むらのような場所)で特に塩害地では有りません。

2.錆はビス全体に進行する可能性はあります。
 ⇒・この着色方法(テンパーカラー)は屋外地仕様には適していないのでしょうか?
   ・腐食はこの着色方法として異常ではなのですか?
   ・この着色方法により、ビスの腐食をあおっていると考えた方かよいのでしょうか?

3.鉄と違い、内部への進行は基本的にないのでビス自体の性能は極端に落ちないと考えられますが、嵌合が悪くなる可能性はあります。
  
4.抑制法はありません。ビスを替えるしかありません。
 
 お手数ですが、まったく無知なため、テンパーカラーでSUSXM7が腐食するメカニズムを知っておられればお手数ですが
 お教え願えないでしょうか?もし文献などあれば、教えていただければ調べてみます。
 また、テンパーカラー時の加熱などにより、酸化被膜が侵され腐食することがあるのでしょうか?

以上、いろいろ書いてしまいましたが、通りかかった縁でご協力よろしく御願い致します。

質問者 2004-09-24 10:24:48

過去記事アーカイブ 人気の記事10件

新しく質問を投稿する場合には、ねじのしゃべり場をご利用下さい

今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。