積層板に対する応力集中時における板のたわみを緩和するボルト

はじめまして。周りをボルト締め(同一間隔16本)した正方形の6枚積層板(SS400)に対し、円柱型の飛翔体を約1500m/sで衝突させて、応力集中時の板のたわみを少なくするために必要なボルトを探しています。ちなみに、昨年は最小引張り強度が1200N/mm2のボルトを使用しましたが、たわんでしまい上手くいきませんでした。昨年より衝撃に強いボルトなどご助言いただければ幸いです。

官公庁関係

[回答]強いだけなら

弊社では、新日鐵殿の材料で、特殊なステンレスボルトを製造しています。
ただ単に強度だけを求められるのであれば、1,600N/㎜2クラスのボルトも製作可能です。
使用条件等をお聞かせ願えれば、お力になれるかもしれません。

選択無し 2003-06-12 00:00:00

[回答]Re:積層板に対する応力集中時における板のたわみを緩和するボルト

ご回答ありがとうございます。先の特殊なステンレスボルト(1600N/mm2)というのはJISでいう所のどれくらいに当たるのでしょうか?ご存じであれば教えて頂きたいのですが?また、本試験は、SS400を積層する予定ですが、積層した板の隙間を出来るだけ少なくするという必要性もあります。ボルトの強度を増加するのと合わせて何か方法があれば教えて頂きたいのですが・・・。お忙しい所、すいませんがよろしくお願いします。

質問者 2003-06-13 14:41:44

[回答]Re:積層板に対する応力集中時における板のたわみを緩和するボルト

先ほどの回答に対し、追加申し上げます。使用条件等は、六角ボルト(M30、M42)及びアイボルト(M36、M48)です。長さは六角ボルト(M30)は1000mm、同(M42)は1700mmです。六角ボルトの端には同サイズのナットが組み込まれます。アイボルトは100mm位でご検討頂きたいと思います。よろしくお願いします。

質問者 2003-06-13 15:12:14

過去記事アーカイブ 人気の記事10件

新しく質問を投稿する場合には、ねじのしゃべり場をご利用下さい

今ご覧のページは、「旧掲示板 過去記事アーカイブ」です。
新しく記事を投稿する場合は、「ねじのしゃべり場」をご利用下さい。